スポンサーリンク
豚バラ肉で、簡単おうちで「サムギョプサル」はいかがでしょうか!
たっぷり野菜と一緒に食べれば栄養たっぷり!
我が家の定番焼肉です。
野菜で巻いて栄養満点!
タレや野菜でお好みの味に
「サムギョプサル」とは!?

韓国料理の一種で、豚の三枚肉(豚バラ)の焼肉。
厚切りにした豚バラを脂を落としながら鉄板で焼き、ハサミでカットし、サンチュやエゴマなどの葉にくるんでいただきます。
味付けせずに焼いて、焼けてから塩やごま油につけて野菜で巻きます。
「サムギョプサル」の材料は

お肉
もちろん豚バラ!
ブロックで買って自分でお好みのサイズにカットすれば、お得に食べられます。
野菜
サンチェ、サニーレタス、エゴマなど葉物野菜
カイワレ大根、しそ、長ねぎなどお好みで。
薬味
キムチ、にんにく、青唐辛子など
キムチやにんにくは、お肉と一緒に焼いてからでも!
タレ
塩とごま油、コチュジャンなどお好みで。
市販の焼肉のタレでもOK!
おすすめ漬けタレレシピ
コチュジャン 大さじ2
甜麺醤 大さじ1
砂糖 小さじ1
酒 大さじ1
おうちで「サムギョプサル」
早速、イワタニ「やきまる」で焼いていきます!
お家では手軽に、食べやすい大きさに切った豚バラ肉で。

おすすめは、しそ+カイワレ+キムチ+手作りタレをレタスで巻いて♪
ゆぅ
豚のあまーい脂と肉汁、さっぱり薬味&レタスで、いくらでもいけちゃいます!!
子どもには薬味は少なめ、豚肉+レタス+焼肉のタレで十分美味しく食べれます。
サムギョプサルは、準備も簡単、栄養満点で、おうち焼肉におすすめです!
ただ、脂の落ちるタイプの調理器具を使うようにしてくださいね。
おうちでの本格的なムギョプサルができる鉄板がこちら!
チーズダッカルビにもおすすめ。
興味のある方はチェックしてみて下さいね!
リンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク